Star Trek for PC-G850VS 3/30/2010 version 1.0 Programmed by yasuho 概要 昔懐かしのスター・トレックゲームです。 基本ルールは以下のバージョンのスター・トレックを参考にしています。 http://www.vector.co.jp/soft/dos/game/se010221.html PC-G850VS版は以下のようなアレンジをしています。 ・ オリジナル8x8に対して、6x6の宇宙空間 ・ 上記に伴うゲームバランスの調整 ・ 座標系の変更(オリジナルは上0度から時計回りに角度上昇に対し、   PC-G850VS版は右0度から反時計回りに角度上昇) ・ Sコマンドはない(小宇宙はメイン画面上に表示されている) インストール方法 startrek??.bas.txtをPC-G850VSに打ち込むか、USBケーブル等を使って転送 します。LOADでロード後、RUNで実行。 遊び方 6x6の宇宙空間のどこかに潜むクリンゴン船を30宇宙時間内に見つけ出し、 全て全滅させるのがゲームの目的です。30宇宙時間を経過するか、エンター プライズ号のエネルギーが0になってしまうとゲームオーバー。 6x6の宇宙空間はさらに6x6の小宇宙に分割されています。現在の小宇宙は (故障していない限り)メイン画面に以下のように表示されています。 . . . K . . . * . . . . . . . . * K * . . . . . . . E . . . . . . . B . E - あなたの乗るエンタープライズ号です K - クリンゴン船です。これを全て撃破するのがゲームの目的 B - ベースです。隣接するとエネルギーやステータス異常が全て回復 * - 星です。ゲーム上では単なる障害物 以下のコマンドがあります。 なお、下記以外のキーを押すと、コマンド一覧を表示します。   ・ L (LARGE SENSOR) 周囲の宇宙空間を探索します。100の位は小宇宙におけるクリンゴンの数、 10の位はベースの数、1の位は星の数を表わしています。   ・ G (GALAXY MAP) 宇宙空間全体を表示します。行ったことのない小宇宙やLコマンドで探索 されていない小宇宙の情報は表示されません。   ・ W (WARP) エンタープライズを移動させます。実行後1宇宙時間を消費します。 - DISTは距離を指定します。距離6で小宇宙一つ分です。 - DIRはは角度を指定します。右方向を0とし、反時計回りに角度が上昇。  360で一周です。 たまに宇宙嵐が発生し、エンタープライズがダメージを受ける場合あり。   ・ P (PHASER) エンタープライズの残りエネルギーを使って、小宇宙内のクリンゴン船 全体に攻撃します。   ・ T (TORPEDO) 光子魚雷を使ってクリンゴン船を攻撃します。角度してはWARPと同じ。   ・ R (REPORT) 現在のステータスを表示します。 変更履歴 3/30/2010 version 1.0 ・ 初期バージョン バグ・要望等 バグ・要望等は http://d.hatena.ne.jp/yasuho/ の当該記事に対する コメントでお願いします。 ポケコン関連の記事: http://d.hatena.ne.jp/yasuho/searchdiary?word=*%5B%A5%DD%A5%B1%A5%B3%A5%F3%5D 免責 ・ このプログラムはフリーウェアです。 ・ このプログラムを使用したことによるいかなる損害も、当方は   一切責任を負わないものとします。